JOCジュニアオリンピックカップ
第33回全国都道府県対抗中学バレーボール大会
大分県選抜チーム壮行会
![]() |
|
---|---|
9月8日(日)10時より JOCジュニアオリンピックカップ第33回全国都道府県対抗中学バレーボール大会大分県選抜チーム結団式が大分西中学校にておこなわれました。 |
|
主催者より 大分県バレーボール協会副会長 平田 博久 があいさつをおこない、続きまして 読売新聞大分支局 大分支局長 掃本 直行 様より ご挨拶をいただきました。 ![]() 来賓としてご臨席いただいた 大分県教育庁 体育保健課 競技力向上対策班 指導主事 小野 武 様からも激励のおことばをいただきました。 |
|
![]() |
|
![]() |
結団式に引き続き、大分県バレーボール協会 医科学委員会 牧 健一郎 委員長による選抜選手への実技講習がおこなわれました。 | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
JOCジュニアオリンピックカップ
第32回全国都道府県対抗中学バレーボール大会
大分県選抜チーム壮行会
![]() |
|
---|---|
![]() JOCジュニアオリンピックカップ第32回全国都道府県対抗中学バレーボール大会 大分県選抜チーム壮行会12月2日(日) 大分市立大分西中学校にて行われました。 |
|
主催者あいさつ 大分県バレーボール協会副会長 平田 博久 読売新聞大分支局 大分支局長 長田 泰弘 様 ![]() 9月の結団式から3ヶ月で顔つきも厳しくなりました、残り少ない期間、最後の調整に入りました。 |
|
![]() |
JOCジュニアオリンピックカップ
第32回全国都道府県対抗中学バレーボール大会
大分県選抜チーム結団式
JOCジュニアオリンピックカップ第32回全国都道府県対抗中学バレーボール大会 大分県選抜チーム結団式が9月2日(日)、大分西中学校にて行われました。 選手は、男子12名・女子12名、スタッフは、男子・女子ともに4名 |
|
主催者あいさつとして 大分県バレーボール協会副会長 平田 博久 読売新聞大分支局 大分支局長 長田 泰弘 様 来賓あいさつとして 大分県教育委員会 体育保健課 競技力向上対策班 指導主事 宮成 康蔵 様 からご挨拶をいただきました。 その後、男女の主将より決意表明があり、年末大阪で行われる全国大会に向けて練習を開始しました。 |
JOCジュニアオリンピックカップ
第31回全国都道府県対抗中学バレーボール大会
大分県選抜チーム激励壮行会
![]() 12月9日(土曜)大分市立大分西中学校にて選手・指導者・保護者約60人が出席。 大分県バレーボール協会の平田博久副会長が「上位を目指し残りの期間で気持ちを 一つにして頑張ってほしい。」と選手を激励した。 衛藤浩志男子監督(大神中教)、小坂敏之女子監督(豊府中教)が選手指導陣を紹介した。 |
![]() 「最後の一本まで拾ってつなぎ、全力プレーをしたい。」 羽田野拓実男子主将(緒方中3年)の決意表明 |
![]() 「12人が心を一つにして決勝のセンターコートに立てるようにしたい。」 金子沙耶女子主将(朝日中3年)の決意表明 |
JOCジュニアオリンピックカップ
第30回全国都道府県対抗中学バレーボール大会
大分県選抜チーム激励壮行会
12月17日(土曜日)10時より大分市立城南中学校にて 読売新聞社と県教育庁体育保健課よりご臨席賜りました。 |
決意表明 男子 平嶋 麟太朗さん(ひらしま りんたろう) |
---|
決意表明 女子 神谷 くるみさん(こうや くるみ) |
ジュニアオリンピックカップ選抜チーム
![]() |
|
---|---|
![]() |